HOKKAIDO SAKE LAB
雪と水と米が育てた、北の酒に魅せられて。
知られざる地酒の物語を、ここからひもとく。
Sake旅 PR

【イベント告知】5月31日(土)は札幌チ・カ・ホへ!「北海道の酒フェア2025」開催!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

【イベント告知】5月31日(土)は札幌チ・カ・ホへ!「北海道の酒フェア2025」開催!

皆さん、こんにちは!北海道地酒ラボ 研究員です。

北海道の日本酒ファンに嬉しいイベントのお知らせです!
5月31日(土)に、札幌市内の便利な場所で、道内各地の日本酒をまとめて楽しめるイベントが開催されますよ!

その名も、「北海道の酒フェア2025」
同日開催の「北海道米でつくる日本酒アワード2025」に合わせて行われるこのイベントは、北海道酒造組合様が主催されています。

イベント概要:注目の27銘柄を有料試飲!

この「北海道の酒フェア2025」では、北海道内の様々な日本酒を気軽に、そしてお得に試すことができます。

  • 【有料試飲】
    • 対象となるお酒:
      • 「日本酒アワード2025」に出品された注目の16銘柄
      • 北海道内の酒蔵がこの時期におすすめする11銘柄

      合わせて 計27銘柄 がラインナップ!
      様々な蔵元、様々なタイプのお酒を飲み比べできます。

    • 試飲形式: 30mlショット
    • 価格: 100円~300円(銘柄によって異なります)
    • 支払い方法: 現金 または 会場で販売されるチケット
    • チケット情報: 1,000円で100円相当のショット券が11枚付いた、お得なチケット販売があります。
  • 【ボトル販売所】
    • 会場にはボトル販売所も設置されます(販売者:北海道酒造協同組合)。
    • 注意点: 1日開催のため、各銘柄ボトル6本の数量限定販売が予定されています。人気の銘柄は早い段階で売り切れる可能性があります。
    • 事前予約推奨: 希望の商品を確実に購入したい場合は、事前予約が強く推奨されています!予約分は別途確保されるとのこと。
    • 事前予約締切: 5月21日(水)まで
    • 予約方法: 詳細は北海道酒造組合様のイベントページでお確かめください。

開催日時・場所

※ 画像はイメージ図です。実際の画像ではありません。

  • 開催日: 2025年5月31日(土)
  • 時間: 午前10時 ~ 午後6時
  • 場所: 札幌市地下歩行空間(チ・カ・ホ) 北3条交差点広場 西

同時開催イベント

同会場では「北海道米でつくる日本酒アワード2025」も開催されます。こちらも合わせてチェックしてみては?

「北海道米でつくる日本酒アワード2025」概要及び審査員の応募はこちら

研究員より

5月31日(土)限定開催のこのフェアは、チ・カ・ホというアクセス抜群の場所で、アワード出品酒を含む多様な北海道地酒を飲み比べできる絶好の機会です。特に、気になるお酒があれば、ボトル販売の事前予約を忘れずに行うのが賢明ですね!

ぜひ、5月31日は札幌チ・カ・ホへ足を運んで、北の美味しいお酒の世界を満喫しましょう!

【本記事に関するご注意】

この記事は、北海道酒造組合様のウェブサイトで一般公開されている情報を参考に作成しています。掲載内容について、北海道酒造組合様から当サイトへの掲載に関する個別の許可は得ているものではありません。イベントに関する詳細、最新の情報、参加方法、販売・試飲のルールなどにつきましては、必ず北海道酒造組合様の公式サイトをご確認ください。本記事の情報に基づいて発生したいかなる事項についても、当サイトは責任を負いかねます。